クルペッコ亜種 2
モンスターハンターポータブル 3rd

モンスターハンターポータブル 3rd攻略GEMANI
クルペッコ亜種 1

クルペッコ亜種について

どうも、宝玉です。
今回は、クルペッコ亜種についての解説です。

クルペッコ亜種は、閃光を放ち、咆哮する大型鳥竜種です。
クノレペッユとか呼ばれてるらしいですが、そんなのはスルーですww


えっと、では、ペッコ亜種が出現するエリア紹介です。
水没林 2・4・5・6・7・9・10 睡眠エリアは5となっています
火山 1・2・3・4・6・8 休眠エリアは3です


破壊可能部位は、クチバシと左右の電気石。
クチバシ「頭の耐久値を2回ゼロにする。」
左右の電気石「左右どちらも一回耐久値をゼロで破壊。両翼破壊でも報酬は1枠。」


続いてサイズです。
842.25以下
銀冠 1015.92以上
金冠 1068.01以上

スモールサイズは、ダウンロードクエストで最小サイズが出るから楽かもしれませんw


続いて、ペッコ亜種と戦うためのワンポイントです。

・雷属性の攻撃を持ち、氷属性が有効。
・風圧「大」、咆哮「小」を持つ。
・属性攻撃への耐性を低下させる攻撃を使用してくる。
・踊りで、同一エリアのモンスターを補助、回復する。


呼び声や踊りは、阻止しないととんでもない事になるので、できるだけ阻止した方がいいでしょう。
下手するとイビルジョーが当たり前の如く襲い掛かってくるので、気をつけてw


最後に、自己研究です

通常種とは何故色が違うの?
ボルボロスの時のように、まったく別の生物説も有効だが、一部では変色説がある。
イビルジョーなどを当たり前のように呼び出すので、イビルから襲われないようにするための警戒色ではないだろうか。
一部ではレウス等の目撃情報もあるので、自分よりも格上のモンスターに襲われないようにする為、変色したのではないかと考えています。

生息地との関係は?
通常種は砂原、渓流に現れるに対して、亜種は火山と水没林に姿を現します。
これは何か変色と関係があるのだろうか。
火山の場合で考えると、火山の風景に溶け込むため、赤くなったのではないか、と考える事ができます。一方で水没林では、赤だと逆に目立ってしまいます。
水没林では、自分を強く見せるために赤を強調しているのではないか、と考える事ができます。
一方で、元からクルペッコとクルペッコ亜種は全く違う生物なのではないか?
という説も出てきます。(上記述)
しかし、怒った時に尻尾が真っ赤になる事や、翼に石があることから、全く別の生物、と言い切れなくなってしまいますね。
(この文は続けていると永遠に続いてしまうので此処で切らせていただきます。)




紅彩鳥について

どーも、厳選キノコです。
今回はぺッコ亜種についてです。

こいつとやるのに必要不可欠なアイテムは、

音爆弾と肥やしだまです。

音爆弾は、持っていても使おうとする前に鳴きまねが終わるなんて事がありますが、そこは経験を積み重ね、何とかするしかないです。くちばしを壊すといいでしょう。

肥やし玉は、もって行かないと泣きます。
鳴きまねをされ、地面からイビルがボコって出てきて、うわぁぁぁぁ!てなります。
っていうか、なりました。

イビルじゃなくても、レウスとかだるいの多いので、もって行きましょう。
それでは、厳選キノコによる中途半端な攻略でした~