状態異常
モンスターハンターポータブル 3rd

モンスターハンターポータブル 3rd攻略GEMANI

毒の効きやすさ

初めまして、オタク社長です。
毒について書かせていただきます。

毒が効きやすいモンスターには傾向があります。

それは体の大きさです。

ウラガンキンやドボルベルク、イビルジョーなどのように、もともと体のおおきいモンスターには毒がよく効きます。
ドスジャギィなどのように、小さいモンスターやネブラなど、自分で毒を出すモンスター、また例外としてアカムトルムやウカムルバスなどにはほぼ毒は効きません。

ここで言っている大きさと言うのは、キングサイズなどの個体差ではなく、元々の大きさの事です。

毒テング茸の意外な効果

皆さんこんにちわ、MHPです。
皆さん毒テング茸は知っていますね。

毒意外何にも起こらないと思っているでしょう。
しかし、最大体力+10UP!します!(中々つかえるな)

属性やられの相性

トロピカルやっほー。かりうどです。
えー今回はですね、武器ごとの属性やられとの相性を考えてみました。
なにかの参考ぐらいにはなるかと。

まず、属性やられとは。
モンスターから攻撃属性が付いた攻撃を受けた時に発生するものです。
簡単に説明するとこんなもんです。
小と大があり、もちろん大の方が効果が大きいです。
どれもウチケシの実で消すことができます。
時間経過と共にダメージ
 火 赤ゲージから減っていく
回転回避や水辺で消火可能
 水  スタミナの自然回復が遅くなる
 雷  気絶しやすくなる(一回なると治る)
 氷  スタミナの減りが早くなる
龍属性やられはないです。
属性やられになると、ハンターの身体に症状が出ます。
また、名前の横の方にアイコンも表示されます。


では、これらと各武器の相性をね。
装備やドリンクによるスキルは全くないものとしてます。
「○属性やられ」って長いので、○の部分だけで書いてあります。
大剣
  どれも大して問題ありません。
  ただ、ヒット&アウェイを多用する場合はスタミナを結構使います。
  水の時はちょっと気を付けましょう。

太刀
  大剣と同じく、大した問題はないです。

片手剣
  これもあまり問題はないかな。
  回避を多用する立ち回りなら水は少し大変かも。

双剣
  鬼人化のため、水と氷は天敵です。
  強走薬使うなら問題ありませんが。
  ゲージがたまった状態の抜刀時は回転回避ができないので、消火が少し面倒です。

ハンマー
  溜めるのにスタミナを使うため、これも水と氷に弱いです。
  隠し味程度の使用頻度なら問題と思いますが。
  ホームランを多用する場合は雷にも注意がいるかもしれません。

狩猟笛
  問題ないです。
  旋律で無効にできる時もありますので、気にする必要はまったくありません。

ランス
  抜刀時は回転回避ができないので、消火に時間がかかります。
  また、回避にしてもガードにしてもスタミナがいるので、水には要注意です。

ガンランス
  ランスと同じく、消火に時間がかかります。
  ガードを多用するため、こちらも水に気を付けましょう。

スラッシュアックス
  大剣などと同じく、問題ないです。
  ただ、水の時は振り回しの乱用は避けた方がいいかもしれません。

Rボウガン
  まぁどれも問題ないです。

Hボウガン
  回転回避による回避・移動が多いと思うので、水に気を付けましょう。
  場合によっては実を使っても。

猟弓
  常にスタミナを使うため、文句なしに水と氷に弱いです。
  大で喰らった場合は即座に実を使ってもいいぐらいに酷くなります。
これで全部かな。
つーか攻撃は避けること前提なので、雷の出番がないですね。
……雷は回避系スキルやシールドのない時のHボウガンが危険かなぁ。
これでよし、と。

想像していたよりも面白みのない中身になってしまいましたが、
最初に言ったとおりなにかの参考程度に。
喰らわなきゃいいんですよ、要は。
では。

与える状態異常と受ける状態異常

モンスターに与える状態異常について

どうも、ぶれいずです。
今回は、モンスターの狩猟を有利にする、モンスターに与える状態異常について書きたいと思います!
ハンターの武器やアイテムでモンスターを状態異常にさせることができ、狩りを有利に進めることができます。

モンスターに、毒属性が付加された武器やアイテムで攻撃することで毒を与えます。
受けたモンスターは体力が少しずつ減少していきます。
麻痺 モンスターに、麻痺属性が付加された武器やアイテムで痺れさせます。
受けたモンスターは一定時間、身動きが完全に取れない状態になります。
モンスターが麻痺状態の時、受けるダメージは通常の1.1倍になります。
睡眠 モンスターを、睡眠属性が付加された武器やアイテムで眠らせます。
受けたモンスターは、一定時間昏睡状態になりますが、攻撃を受けると目覚めます。
モンスターが睡眠状態の時、最初に受けるダメージのみ通常の3倍となります。
めくらまし 閃光玉をモンスターの眼前に投げつけることで、モンスターの目を眩ますことができます。
受けたモンスターはハンターを狙うことができなくなり、威嚇行動などが多くなりますが、同時に暴れだす
(適当に攻撃を繰り出す)こともあります。
音ひるみ 音に敏感なモンスターに音爆弾を投げつけるか小タル爆弾を当てることで、
モンスターをひるませることができます。
マタタビまみれ マタタビ爆弾をモンスターに当てることで、
モンスターがアイルーやメラルーに狙われやすくなります。
ネコのマタタビ爆破術があると効果時間が長くなります。
めまい モンスターの頭にめまい効果のある攻撃を当てることで、モンスターがめまいを起こします。
受けたモンスターは、一定時間身動きが取れない状態になります。
KO術があるとすばやくめまい状態にすることができるほか、抜刀術【力】があると
武器出し攻撃でもめまい状態にできます。
疲れ モンスターが行動や攻撃を行ったり、モンスターを疲れさせる効果のある攻撃を当てることで、
モンスターがよだれを垂らします。
疲れ状態になったモンスターは、攻撃速度が遅くなったり一部の攻撃に失敗したりします。
また、状態異常や罠アイテムの効果時間が長くなります。
スタミナ奪取があるとすばやく疲れ状態にできます。
異臭 こやし玉をモンスターに当てることで、そのモンスターが高確率で別のエリアに移動します。

これらの状態異常の効果の強さや時間は、モンスターによって異なります。

ハンターが受ける状態異常

どうも、ぶれいずです。
今回は、ハンターが受ける状態異常についてまとめたいと思います!

モンスターの攻撃によって、ハンターが状態異常を受ける場合があります。あらかじめ無効化させておくか、なるべく早めに回復することをお勧めします。

ハンターが、毒属性を付加された攻撃を受けることで毒を受けます。
一定時間、体力ケージの緑部分が少しずつ赤(暫定ダメージ)になります。
解毒薬や漢方薬、解毒笛で治すことができるほか、毒無効で無効化できます。
猛毒 ハンターが、猛毒属性を付加された攻撃を受けることで猛毒を受けます
(上位クエストのみ、毒攻撃が猛毒攻撃に変化することがあります)。
一定時間、体力ケージの緑部分が通常の毒よりも早く赤になります。
解毒薬や漢方薬、解毒笛で治すことができるほか、毒無効で無効化できます。
麻痺 ハンターが、麻痺属性を付加された攻撃を受けることで痺れさせられます。
一定時間、身動きが取れない状態になります。
アナログパッドやボタンをすばやく入力することで早く回復できるほか、麻痺無効で無効化できます。
睡眠 ハンターが、睡眠属性を付加された攻撃を受けることで眠ります。
少しの間動きが遅くなり、さらに一定時間経つと完全に動きが止まり、昏睡状態になります。
動ける間に元気ドリンコで治すことができますが、
完全に動きが止まってもアナログパッドやボタンをすばやく入力することで早く回復できます。
また状態に関わらず、何らかの攻撃を受けることでも回復できるほか、睡眠無効で無効化できます。
気絶 ハンターが連続して攻撃を受けたり、モンスターによる閃光を受けることで気絶します。
一定時間、身動きが取れない状態になります。
アナログパッドやボタンをすばやく入力することで早く回復できるほか、
気絶確率半減で50%の確率で気絶状態にならなくなり、気絶無効で無効化できます。
音ひるみ モンスターによる咆哮を受けることで、ハンターが身動きを取れなくなります。
耳栓または高級耳栓で無効化できますが、モンスターによっては通常の耳栓で防げる場合と、
高級耳栓でないと防げない場合もあります。
風圧 モンスターが起こす風を受けることで、ハンターが身動きを取れなくなります。
スーパーアーマー状態か、風圧無効または風圧完全無効で無効化できますが、
モンスターによっては完全無効にしないと無効化できない場合もあります。
振動 モンスターが起こす振動により、ハンターがふらつきます。耐震で無効化できます。
火属性やられ(小、大) ハンターが、モンスターから火属性を付加された攻撃を受けることで火属性やられ状態になります。
一定時間、体力ケージの赤部分(無い場合は緑部分)が減少していきます。
ウチケシの実か、回転回避を繰り返すことで回復できますが、
水辺で回転回避を1回行うことでも回復します。
また、火耐性【小】(小のみ)、火耐性【大】や属性やられ無効(小、大)で無効化できるほか、
ドリンクで灼熱しるこを飲んでも無効化できます。
水属性やられ(小、大) ハンターが、モンスターから水属性を付加された攻撃を受けることで水属性やられ状態になります。
一定時間、消費したスタミナの回復スピードが遅くなります。
ウチケシの実か、回転回避を繰り返すことで回復できます。
また、水耐性【小】(小のみ)、水耐性【大】や属性やられ無効(小、大)で無効化できるほか、
ドリンクで渓流天然水を飲んでも無効化できます。
雷属性やられ(小、大) ハンターが、モンスターから雷属性を付加された攻撃を受けることで雷属性やられ状態になります。
一定時間、気絶状態になりやすくなります。
ウチケシの実か、回転回避を繰り返すことで回復できます。
また、雷耐性【小】(小のみ)、雷耐性【大】や属性やられ無効(小、大)で無効化できるほか、
ドリンクでサンダー・サイダーを飲んでも無効化できます。
氷属性やられ(小、大) ハンターが、モンスターから氷属性を付加された攻撃を受けることで氷属性やられ状態になります。
一定時間、スタミナの消費量が多くなります。
ウチケシの実か、回転回避を繰り返すことで回復できます。
また、氷耐性【小】(小のみ)、氷耐性【大】や属性やられ無効(小、大)で無効化できるほか、
ドリンクで凍乳を飲んでも無効化できます。
泥だるま ハンターが、モンスターから泥を受けることで泥だるま状態になります。
一定時間動きが遅くなり、攻撃ができなくなります。
消散剤か、攻撃を受けることで回復できるほか、泥&雪無効で無効化できます。
雪だるま ハンターが、モンスターから雪を受けることで雪だるま状態になります。
一定時間動きが遅くなり、攻撃ができなくなります。
また、氷耐性が減少します。
消散剤か、攻撃を受けることで回復できるほか、泥&雪無効で無効化できます。
マタタビまみれ ハンターが、マタタビ爆弾を受けることでマタタビまみれ状態になります。
一定時間、アイルーやメラルーに狙われやすくなります。
ネコのマタタビ爆破術があると効果時間が長くなります。
盗み ハンターがモンスターから盗み効果のある攻撃を受けることで、
アイテムを盗まれます。盗み無効で無効化できます。
防御力DOWN ハンターがモンスターから防御力DOWN効果のある攻撃を受けることで一定時間防御力が減少します。
忍耐の種や硬化薬(グレート)、硬化笛で治すことができるほか、鉄面皮で無効化できます。
全耐性DOWN ハンターがモンスターから全耐性DOWN効果のある攻撃を受けることで、
一定時間全属性に対する耐性が減少します。
一部アイテム使用不可 ハンターがモンスターから一部アイテム使用不可効果のある攻撃を受けることで、
飲食系アイテムが使用できなくなります。消臭玉で治すことができるほか、抗菌で無効化できます。
モンスターによっては、効果時間に違いがある場合があります。



ビン強化倍率検証

こんにちわ^^UNKNOWNです。
先日、状態異常弓の装備を紹介したんですが、なんとなく気になったのでビン強化の検証してみました!
お相手はドスファンゴさんですw(下位、麻痺ビン、溜め3両方共連射Lv3)
先ずは裸の霊弓ユクモで行きました。9発、う~ん堅いなぁ。
次に同じく裸でアルクドスジョーヌ(麻痺ビン強化付)で行きます。
結果は6発!まぁ約1.5倍ですねw
因みにスキル[状態異常強化+2]が1.2倍、
ドリンクスキル[ネコの特殊攻撃術]が1.125倍(黒wikiさん調べ)です。

この検証が参考になれば嬉しいです!ではでは・・・

状態異常の実験

始めまして、毎日ねむいです!!
今回は状態異常の実験をしてきました!
相手は上位のギギネブラとティガレックスです!
使う武器はlv2麻痺弾が撃てる大神ヶ島出雲です。
まずは状態異常攻撃なし   ギギネブラ・・・4発
ティガレックス・・・4発
状態異常攻撃+1  ギギネブラ・・・4発
ティガレックス・・・4発
状態異常攻撃+2  ギギネブラ・・・3発
ティガレックス・・・4発
ちなみに、下位のドスファンゴはなし、+1、2ともに3発でした。
この事から、あまり状態異常攻撃+は必要ないですね!!

みなさんのお役に立てれば嬉しいです。
ありがとうございましたペコリ

■この記事に対する意見来ました!

 1回目に限った実験結果から、スキルの必要性そのものに話を結びつけるのはどうかと思いますよ。
 
 そもそも、状態異常は回数を重ねるごとに必要な蓄積ダメージが増加。
 つまり、モンスターは耐性を身につけるわけです。
 
 したがって、蓄積ダメージに倍率補正がかかる「状態異常強化」のスキルの有用性を問うのなら、3~4回の状態異常に必要な弾数を記録してから記事を投稿するべきだと思います。
 
 実験だの何だのを抜きに言ってしまえば、状態異常強化は有用なスキルです。
 特に、+2になればLv2麻痺弾3発で1回麻痺するモンスターがいます。
 
 ここに、大神ヶ島【出雲】×装填数UPだと1回あたり装填できる麻痺弾が3発になるので、リロード1回分の差が生まれます。
 
 あくまで、これは「1回目」に限った話であり、それ以降についても同様にどこかで差がでてくるというのは火を見るよりも明らかです。
 
 ・・・ということで、ここ最近は色んな記事に意見しているS2.RYOでしたww

■この記事に対する意見来ました!

状態異常+のスキルは、発動すると装備詳細から上昇後の○属性(蓄積値)の数字が見れます。
実際に当ててみただと、耐性値は上昇していくし時間とともに蓄積地は減少していくので同じ条件をもう一度作るのは無理!!

装備詳細による検証では、自分が持ってる状態異常笛で(棺とブラスクとセロですが)
スキルなし +1 +2
38 42 46
16 18 20
24 27 29
以上より仮説として+1で1.1倍、+2で1.2倍、ただし小数点以下繰上げではないでしょうか?
余談ですが、狩猟笛の演奏効果の状態異常攻撃強化は装備詳細から効果がわかりません。
属性攻撃強化は旋律も装備詳細からわかるのにね。
だれか情報求めます。

ダメージに影響を与える状態異常

こんにちは、キルゼロです。
今回はダメージに影響を与える状態異常について載せます。
 
麻痺 モンスターを数秒動けなくする。基本的なことですが。さらに麻痺状態だと与えるダメージが1.1倍に。
モンスターに大タル3個分のダメージを与える。全く効かないのもいる。
睡眠 一定時間モンスターが寝る。最初の一撃のダメージが3倍になる。
その他 スタミナ回復中、ダメージが1.1倍になる。
蓄積 攻撃すると状態異常を蓄積できるが、攻撃の手を緩めると蓄積したのが回復される。
耐性 一度状態異常になると耐性ができ次の状態異常までに時間がかかる。

毒でジワジワダメージを与えるって快感だよね。

属性やられ・状態異常を使うモンスター

こんにちはキルゼロです。
属性やられ・状態異常を使うモンスターについて載せます。
 
リオレウス、リオレイア、アグナコトル、ウラガンキン、ウロコトル、リオレウス希少種
リオレイア希少種、クルペッコ、クルペッコ亜種
ロアルドロス、パプルボッカ、ティガレックス(水上で岩飛ばし)、ロアルドロス亜種、ルドロス
ジンオウガ、ギギネブラ亜種、氷ベリオロス、ティガレックス(凍土での岩飛ばし)
ボルボロス亜種、アグナコトル亜種、ウルクスス
ギギネブラ、リオレウス、リオレウス希少種、リオレイア、リオレイア希少種、ドスフロギィ、フロギィ
睡眠 ウラガンキン、ドスバキィ、バキィ
麻痺 ギギネブラ亜種、ラングロトラ、ブナハブラ
悪臭 ウラガンキン亜種、ラングロトラ
雪だるま ベリオロス、ボルボロス亜種
泥だるま ボルボロス

毒は大半のモンスターに有効です

そんな毒について載せたいと思います。
毒は確実にダメージを与えられるうえそのダメージは、タルGに匹敵します。
部位破壊は狙えないけど、確実に狩猟できるので、クエストクリアが目的ならバンバン使ったほうがいいと思います。

■この記事に対する意見来ました!

あなたの書いている事に少し意義がありますので書きます。
毒はモンスターごとに与えるダメージは違います。なので軽々しく 「タルGに匹敵する」と書いてしまうと語弊が生じてしまうんですね。
確かにウラガンキンなどにはかなりのダメージが見込めますが、逆にギギネブラ等にはまったくと言っていいほど効きません。
それもそうですよね何せ自分で毒作っているんですから。自分が解毒能力に優れていなければ毒なんて物使えませんよね、常識的に。
なのでちゃんと情報を蓄えてから投稿をお願いします。

以上タイフーンでした。

属性やられ考察

自分で知っていることをまとめてみました。
火属性やられ 時間と共に体力ゲージ(赤ゲージを含む)が減少する。
水属性やられ スタミナの回復速度が遅くなる。
雷属性やられ ピヨリやすくなる。
氷属性やられ スタミナ消費量が二倍になる。
いずれもウチケシの実をつかう、回避をくりかえすことで消すことができます。
(火属性やられは水の上で回避をすると一発で消えます)
また、スキルで耐性強化を付けておくと未然に防ぐことができます。


▼使うモンスター
火属性やられ クルペッコ、リオレウス、リオレイア、ウラガンキン、アグナコトル
水属性やられ ロアルドロス
雷属性やられ ジンオウガ
氷属性やられ ウルクスス、ベリオロス
まだ情報が不完全なので、ほかにもいるかもしれません。(亜種とか)

睡眠

ふふふ、ワシがッモンスターハンターの神じゃ。
まぁ睡眠時の攻撃が3倍というのはみんなしってると思うのじゃが。
そこで爆弾を置いたら効果じゃ。
とここまでは知ってると思う。
問題は起爆の仕方じゃ。
石ころなりペイントボールなり、ボウガンなり起爆の仕方はたくさんあるが、爆弾は起爆してからダメージを与えるまでの時間が長いのだ。

図説するとこうだ!
1(モンスターzzz)  (爆弾)    (ハンター)
2(モンスターzzz)  (爆弾)  ● (ハンター)
3(モンスターzzz)●(着火)  ● (ハンター)
4(モンスター!!!)  (爆発) (ハンター)
まぁ意味がわからないと思うが、モンスターとハンターの対角線に爆弾がある場合・・・
そのまま石ころ(ペイントボール・弾)を投げると、石ころのダメージ(1)が3倍になってしまうのだ!
石ころの投げた先にモンスターがいない角度で投げるのがベストだ!

狂走Gにご注意を!!

水属性やられや凍土でホットドリンクを飲まなかった際

スタミナ減少が大幅に上がるだけではなく、『狂走Gの効果も減少する』。
大体飲んでから1分半~2分ぐらいで効果が消える。

2ndの時は狂走Gでホットドリンクいらないわ~♪
と言う感じですが3ではご注意ください♪

モンスターによる異常状態についてまとめ

まず、ロアドロスなどによる水属性やられ スタミナ減少はやくなる
ボルボロス亜種などの雪状態 うごきがおそくなり、攻撃不可
たぶんあるアグナコトルなどの火属性やられ 体力が徐々に低下
ボルボロスなどの泥状態 うごきがおそくなり、攻撃不可
モンハン3rdPV其の二により、ジンオウガの攻撃をうけたハンターが雷属性やられ?があった。
今回の3rdの新アイテム打消しの実により直せる?

状態異常発生の仕組み

どうも~
状態異常について投稿します~

状態異常発生
状態異常は各モンスターごとに設定された耐性値を、その状態異常攻撃による蓄積値が上回る事により発生します。
発生後は耐性値が上昇し次発生させるには時間がより掛かります。
めまいも同じ扱いとされます。

状態異常値蓄積の仕組み
状態異常属性武器を使用したとき、3分の1の確率で属性値の10分の1が蓄積されます。
めまいは打撃攻撃そのものに、疲労は攻撃やモンスターの行動に設定されています。
状態異常は手数の多い武器だと起こりやすい。
 
状態異常の使う時 
確実なダメージを与えたい時
麻痺 みんなで集中攻撃したい時
睡眠 爆弾による大ダメージを与える時
めまい 集中攻撃を仕掛ける時
疲労 罠肉や罠の効果を上げたりハメたりする時

お役に立てたら幸いです^^

状態異常をおさらい

どうも、海です。
今回は、状態異常について説明します。

麻痺

麻痺属性の攻撃を当てるか、シビレ生肉を食べさせると発生します。
一定時間神経を麻痺させます。
尻尾が下がって、完全に無防備になります。

毒属性の攻撃を当てるか、毒生肉を食べさせると発生します。
体力が徐々に削れていきます。
削れる量は、モンスターによって異なります。
他の状態異常と異なり、毒になってる間にもう1度毒状態に出来ます。
また、他の毒になってる間も他の状態異常になることがあります。

睡眠

睡眠属性の攻撃を当てるか、眠り生肉を食べさせると発生します。
一定時間眠って行動不能になります。
この間に当てた最初の攻撃はダメージが大きくなるので、爆弾を置く戦術が多いです。
この戦法で注意するべきなのは、起爆するアイテムをモンスターに当てないことです。

めまい

打撃属性を帯びた攻撃を主に頭に当てると発生します。
一定時間転倒し、無防備になります。
麻痺と合わせて落とし穴にはめて麻痺→めまいを繰り返す戦術は有名です。



状態異常を活用する際に注意すべきなのは、耐性の上昇です。
状態異常は効きにくくなるのです。


さあ、状態異常を利用して、楽しい狩りをしましょう!

状態異常

ドモー・レックスでーす今回は状態異常すなわちバットステータスを紹介します。

1ー毒
  毒は肉質関係無しにダメージを与えられます。肉質が硬いモンスターほど有効です。
  モンスターを毒にできるもの|
               ↓
  毒投げナイフ・毒煙玉・ボウガンの毒弾・弓の毒瓶・毒属性の武器です。
========================================
2-麻痺
  麻痺はシビレ罠の用に相手を拘束することができます、つまりチャンスを作れます。
  モンスターを麻痺させる事ができるもの|
                    ↓
  麻痺投げナイフ・ボウガンの麻痺弾・弓の麻痺瓶・麻痺属性の武器です。
========================================
3-眠り
  眠りはモンスターを眠らせる事ができます。
  眠っているモンスターにあたえるダメージは3倍になります。
  つまり4人プレイで大樽爆弾G〈ダメージ150〉ひとり2個ずつ置くと
  300×4×3=3600〈ダメージカット無し〉に成ります。
  モンスターを眠らせることができるもの|
                    ↓  
  眠り投げナイフ・ボウガンの睡眠弾・弓の睡眠瓶・睡眠属性の武器です。
========================================
4-めまいー転倒
めまいは打撃系統の武器で頭を攻撃する、
  転倒は足をひたすら攻撃します、両方とも攻撃のチャンスです。
========================================
5-疲労
  疲労状態になったモンスターは罠に掛かっている時間が長くなります。
  このチャンスを利用しましょう
  疲労状態になったモンスターは捕食などをして回復します。
========================================
6-音やられ          音爆弾・爆弾
  音やられは1部のモンスターにだけききます、
  音やられはチャンスをつくれるかわりにそのあとに怒り状態になります。
========================================
7-気絶            閃光玉
  閃光玉を投げれば気絶させることができますが、怒り状態に投げるとモンスターは大
  暴れします。きおつけてねー
========================================
これらの情報で、うまくモンスターを借りましょう。